体臭を消す方法はデトックス?7つの原因を知って撃退!

体臭を消す方法はデトックス?7つの原因を知って撃退!

私達は汚染された大気や食品に含まれる添加物や農薬、化学物質、有害重金属など日常的に毒素を摂取してしまっています。

体内に溜まったこれらの毒素や老廃物は長期間、体内に蓄積されると細胞機能を異常にして結果的には臓器の機能障害となって様々な症状が現れますが、その症状のひとつに体臭があります。

毒素や老廃物がなかなか排出されないと、血液のなかに入り込み毛穴から体臭として臭うことがあります。そのため体臭を消すには、体に溜まった毒素や老廃物を排出するデトックスが有効とされています。

人間の体は体に適していない物質を排出するデットクス機能がもともと備わっていますが、乱れた食生活や生活習慣などでその機能は低下してしまいます。体臭を消すデトックス機能を低下させる原因を紹介していきましょう。

 

体臭を消す方法はデトックス?
7つの原因を知って撃退!

 

慢性的な便秘に悩んでいませんか

体に溜まった老廃物や毒素をデトックスする最大の経路は排便です。体臭の原因になる毒素や老廃物の約75%は便として排出されます。

便秘が長く続くと腸内に老廃物や毒素が溜まり、その結果、腸内で細胞を障害する活性酸素が増えたり、腸のなかの悪玉菌が増加し、便を腐敗させてさらに老廃物を増やします。

便が長く腸内にとどまることで腐敗した老廃物や毒素が腸の壁から吸収され、血液中の溶け出し全身を巡ってしまいます。体中を巡った腐敗した老廃物や毒の一部は肝臓で解毒されますが、皮膚や呼気からも排出されます。

これが体臭の原因になるのです。そのため消化によって届けられた老廃物や毒素を速やかに排出することが。体臭を消すためには重要です。

 

入浴をシャワーですませていませんか

体内の老廃物は通常、血液やリンパ液を通して肝臓や腎臓などの排泄機能に送られ、汗や尿として排泄されます。特に汗は尿では排出されない有害物質を溶かし込み、体の外に出す大切な働きがあります。

そのためデトックスには汗をかくということが大切になりますが、汗にはこの毒素を出す汗と出さない汗があるのです。

意識せずに出る一般的な汗は、微妙な温度の変化によって皮膚表面から出ますが、体内に蓄積された毒素を排出するには表皮の深部にある皮脂線から汗を出すことが必要です。

半身浴を続けることにより、退化した皮膚深層部にある汗腺の機能が回復し、毒素を含んだ汗をかきやすくなります。また半身浴をすることで、下半身の血管が水圧によって圧迫されて心臓に血液を送り返す働きがよくなります。

体臭を消すためには入浴をシャワーですませずに、しっかり湯船につかることが大切です。

 

適度な運動を心がけていますか

適度な運動は血液やリンパの流れがよくなるため、体内喉糞が排出しやすくなり、デットクス効果を得ることができます。また毒素は汗からも排出されるので、運動によって適度に汗をかくことでもデットクス効果を得ることができます。

運動のデットクス効果によって体臭を消すには、有酸素運動がおすすめです。有酸素運動は適度な酸素を取り入れながら行う運動で、ジョギングやウォーキング、水泳などが挙げられます。

息が上がらない程度で20分以上続けて行うと心肺機能を強化し、脂肪を燃焼することができます。脂肪は老廃物や毒素などが溜まりやすい場所と言われていますので、脂肪が燃焼することで老廃物や毒素が排出されやすくなります。

運動によるデットクス効果は体臭を消すだけだはなく、新陳代謝を活発にしてダイエットや美肌、老化防止などにも繋がっていきますので、定期的に適度な運動を取り入れていくようにしましょう。

 

食物繊維をしっかり摂取していますか

体臭を消すためにデットクスを行う際には、食生活にも気をつける必要があります。

インスタント食品や外食が多いなど乱れた食生活は体内に毒素を溜めやすくなりますし、便秘になりやすくなってしまいます。栄養バランスの良い食事を心がけることが一番ですが、それに加え食物繊維が多く含まれた食品を積極的に摂取するようにしましょう。

食物繊維は腸内で余分な水分や老廃物を吸い取って、便のかさを増やすことで直腸を刺激し排便を促す効果や、腸内の有毒物質を吸収して体外へ排出する効果があります。

食物繊維には水に溶ける水溶性の食物繊維と溶けない不溶性の食物繊維があり、体臭を消すためには不溶性と水溶性を2:1の割合で摂取することが理想的です。1日の摂取目安は20gほどで、過剰に摂取すると下痢を起こしやすくなり、ビタミンやミネラルの吸収率を低下させるので適量を摂取するようにしましょう。

 

水分をしっかり摂っていますか

体臭を消すデットクスには入浴や運動で適度な汗をかき、便秘を解消することが大切と言われていますが、それよりももっとも大切なのが水分をしっかり摂取することです。

水を飲むと汗や尿が出やすくなります。それはただ単に体内の水分が外に出ているだけではなく、体内の毒素を巻き込んで排出してくれているのです。新しい水分を摂取し、古い水分を出すことで体臭の原因になる老廃物や毒素を排出することができます。

また体を巡って老廃物を運んだり、細胞に酸素を運ぶ血液も50%以上が水分です。水分が足りないと血液は成分濃度が高まり、ドロドロになってしまいます。しっかり水分を摂取すると血液がサラサラになって、体内の毒素を排出しやすくなるので、体臭を消すためにはしっかり水分を摂取しましょう。

 

腸内環境を整えよう

私達が口にする魚などに含まれる水銀やヒ素、排気ガスなどに含まれるカドミウムや鉛などの有害物質が体内に溜まってしまうと、体臭の原因になると言われています。これらの有害物質の70%ほどが便で排出されるため、効果的にデトックスするには腸内環境を整えることが重要です。

腸内環境を整えるということは便秘を解消するだけではありません。下痢は便秘に比べると排泄に直結することから、デットクスになると考えられがちですが、現実的には腸内最近のバランスが乱れることが引き起こされます。

腸内環境を整えるために有効な成分は、乳酸菌やオリゴ糖などです。乳酸菌やオリゴ糖は腸内の善玉菌のエサとなって善玉菌を増やし、腸内環境を整えます。とくに積極的に摂取したいのがビフィズス菌です。

ビフィズス菌は腸内を酸性にして、悪玉菌や病原菌の増殖を抑える効能があり、摂取して栄養素の消化・吸収を助け、腸内環境を整えるのに有効です。体臭を消すために乳酸菌やビフィズス菌、オリゴ糖を含む食材を食べて、腸内環境を整えていきましょう。

 

肝臓の機能が低下していませんか

肝臓は非常に機能が多く、代謝・排出・解毒などで重要な役割を担っています。特に解毒には重要な役割を持っていて、肝機能が衰えると体内に有害物質が蓄積されたままになってしまいます。

食生活が偏っていたり、慢性的に疲れが残っている、アルコールを多く摂取しているなどで肝臓の機能が低下すると、肝臓で解毒するはずの有害物質などが十分に分解されず、毛穴から体臭となって現れることがあります。

体臭を消すためには、デットクスのなかで大きな役割を担っている肝臓の機能を回復させることが大切になります。アルコールの飲み過ぎや暴飲暴食を控え、消化のよい食事を心がけるようにしましょう。またシジミや梅など肝機能の回復に効果のある食材を取り入れることも有効です。

 

いかがでしょう。体臭を消すにはデオドラント剤や制汗剤を使う方法もありますが、根本的に体臭を消すには体のなかから臭いのもととなる毒素を排出することが重要です。

近年では大気汚染や食生活の乱れなどから、体内に有害物質や老廃物が溜まりやすいこともあり、体臭に悩んでいる人も増えています。

紹介した方法の他にも体臭を消すためのデットクス方法は、マッサージや骨盤矯正、マクロビオティックなどがありますので、自分にあった方法を見つけ、実践していきましょう。

またデットクスは有害物質を排出することだけではなく、毒素を体内に入れないということも重要です。日常生活や食生活を見直して、体内に有害物質を溜め込まないように心がけるようにしましょう。

体内の毒素や老廃物を排出するデットクスは体臭を消すだけではなく、様々な健康や美容への効果も期待できます。デットクスで体の中からきれいにし、体臭を消していきましょう。


連記事

タイトルとURLをコピーしました