外食が続いた時に試そう!塩分を体から排出する7つのコツ

外食が続いた時に試そう!塩分を体から排出する7つのコツ

毎日仕事が忙しいと、外食が続いてしまう方も多いでしょう。朝はコンビニのおにぎり、昼は会社の近くの中華料理屋でラーメン、夜は残業の合間に同僚とトンカツなど、明らかに野菜不足な食事内容であることは誰しもお分かり頂けると思います。

けれど、もう1つ気を付けなければいけないことがあります。それは・・・塩分過多です!ラーメンのスープは全部飲むのが習慣となっている方、トンカツにたっぷりのソースを付けて食べる方は要注意。ご自分が思っている以上に、塩分を摂取しているはずです。

ハッキリ申し上げます!塩分過多は、身体に良くありません。高血圧・むくみ・のどの渇き・妊娠中毒症などさまざまな病気を引き起こします。

ですから外食が続き塩分を取りすぎた時には、積極的に塩分を排出しなければなりません。

さぁ、今日から塩抜き生活を始めましょう!塩分を体から排出する7つのコツを伝授します。

 

外食が続いた時に試そう!
塩分を体から排出する7つのコツ

 

基本中の基本!余分な塩分は身体の中に取りこまないようにしよう

「なんだか身体がむくむなぁ」「外食続きは、塩分過多になると聞いたから気を付けたほうがいいのかな」と思った時が、塩抜き生活の始め時です。早速、塩分を排出するということを念頭に置いて、さまざまな取り組みをしていきましょう。

けれど始める前に、基本中の基本をお伝えしておきます。塩抜き生活中は、余分な塩分を身体の中に取りこまないようにしましょう。

「塩抜き生活始めたんだよね~」と言いながら、ラーメンのスープを飲み干すようなことはしないようにしてください。

夏場は熱中症などの危険もありますので、塩分を排出するためには必要最低限の塩分しか摂取しなくて良いでしょう。

 

塩抜き生活中は、水はお友達☆たくさん水分を摂りましょう

塩抜き生活を始めたら、まずは水とお友達になりましょう。「水は味がしないから美味しくない!俺は、ジュースとアルコールで水分を補給しているんだ!」という方も、1日を通して水をたくさん飲むように心掛けましょう。

けれど、ここで1つ注意して頂きたいことがあります。塩分排出の為に水をたくさん飲むと、最初のうちは水分が身体の中に排出されてしまいます。

けれど、ここが踏ん張り時です!水太りと思わないで、諦めず水を飲み続けましょう。

体内の塩分量が調節されれば、きちんと水と一緒に塩分が排出される仕組みが整います。

一旦仕組みが整えば、後はどんどん尿として塩分が排出されていきます。

 

ヌルヌルする食べ物(海藻・オクラ・長いも・モロヘイヤ)を味方に付けよう

水溶性の食物繊維は、腸の中に存在している過剰なナトリウムをとりこんで、体外に排出する働きがあります。

よって、日々の食事に水溶性の食物繊維を豊富に含んだ食品をたくさん摂取するようにしましょう。そこで、オススメするのが「ヌルヌルした食べ物」。

ワカメ・メカブ・モズク・ギバサ・オクラ・長いも・モロヘイヤなどの、ヌルヌルした食品が余分な塩分を閉じ込めてくれるのです。

ですから、日々の生活の中で「ヌルヌルアンテナ」を発信しておくのです。

スーパーに行ったらヌルヌル食品を購入し、外食時にはサブメニューにヌルヌル食品がないか要チェック☆今日から、早速意識して取り組んでみましょう。

 

塩分排出のためにデザートは「バナナリンゴヨーグルト」にしよう

塩分排出のために、今日からデザートは「バナナリンゴヨーグルト」にしてみましょう。

どうして?と思ったあなた!きちんと理由があるのでご心配なく☆体内の塩分を排出するには、カリウム・カルシウム・食物繊維がとても重要な成分となってきます。

その3つを同時に摂取できるのが、「バナナリンゴヨーグルト」なのです。

カリウムと食物繊維を豊富に含むリンゴとバナナ、そしてカルシウムを豊富に含んだヨーグルトを一緒に美味しく食べることで、塩分の排出をサポートするのです。

同時に便秘解消効果もあるので、是非積極的に日々の生活に取り入れましょう。朝ご飯がオススメです!

 

塩分の排出を促進☆貝類を食べてマグネシウムを補給しよう

カリウムと同じミネラルの仲間なのが、マグネシウムです。マグネシウムは、カリウムの塩分排出がより円滑なものになるようサポートしてくれるのです。そんな万能なマグネシウムがたくさん含まれているのが、貝類です。

あさり・つぶ貝・赤貝・みる貝・牡蠣などには、驚くほどのマグネシウムが含まれているのです。

ですから、塩抜き生活中は「貝マニア」となりましょう。アサリのお味噌汁・赤貝のお刺身やお寿司、生ガキ・焼きガキなど、貝の料理はレパートリーが豊富です。

マグネシウム豊富な貝類を美味しく食べて、塩分排出を促しましょう♪

 

コーヒー・ウーロン茶・緑茶を積極的に飲んで、体内の老廃物をどんどん出そう

体内の老廃部は、尿と共に排出されます。よって、尿がたくさん出るように身体を整えれば良いのです。

ポイントは、利尿作用のある飲み物をたくさん飲むことです!利尿作用のある飲み物として効果的なのは、コーヒー・ウーロン茶・緑茶などのカフェインがたくさん含まれている飲み物です。

飲み過ぎは胃に負担がかかってしまうので、水とこれらの飲み物を上手く組み合わせながら取り入れるようにしていきましょう。

また、寝る前に飲み過ぎるのも要注意です。目が覚めてなかなか寝付けなくなることや、夜中にトイレに起きてしまう事も増えてしまいます。気を付けながら、飲むようにしましょう。

 

3時のおやつは、干し柿とトマトジュースに決まり!

塩抜き生活中は、おやつにも気を遣うようにしましょう。サラリーマンの方は、同僚や上司とのお付き合いで食事をしたり、飲み会に参加しなければいけない機会も多いと思いますので、食事だけではなかなかすべてを補えません。

よって、間食にも気を遣うことが大切です!オススメなのが、干し柿とトマトジュースです。干し柿には、1個につき約570mgのカリウムが含まれています。そしてトマトジュースにも、グラス1杯に約500mgのカリウムが入っているのです。

これら2つの食品のカリウム含有量はとても多いので、是非おやつにしてみてはいかがでしょうか?

ただし、トマトジュースは無塩のものにしないと、塩抜き生活の意味がありません。気を付けるようにしてください。

 

いかがでしたでしょうか。塩分を体から排出する7つのコツをご紹介いたしました。

意外と簡単な方法ばかりなので、今日からすぐに取り組める方法ばかりだと思います。けれども、どの方法も知らなければ実行できません!あなたは、今回7つのコツをしっかりご理解された訳ですから後は実行するのみです。

塩分がたくさん含まれた、味の濃い食べ物は確かに美味しいですよね!食べ慣れてしまうと、味が薄い食べ物は全く満足出来なくなります。

けれど、塩分過多がむくみや高血圧など身体にさまざまな悪影響を引き起こすことは間違いありません。

毎日コツコツ続けることが大切ですから、無理のかからない程度に塩抜き生活を始めてみてはいかがでしょうか?

 

まとめ

外食が続いた時に試そう!塩分を体から排出する7つのコツ

・基本中の基本!余分な塩分は身体の中に取りこまないようにしよう
・塩抜き生活中は、水はお友達☆たくさん水分を摂りましょう
・ヌルヌルする食べ物(海藻・オクラ・長いも・モロヘイヤ)を味方に付けよう
・塩分排出のためにデザートは「バナナリンゴヨーグルト」にしよう
・塩分の排出を促進☆貝類を食べてマグネシウムを補給しよう
・コーヒー・ウーロン茶・緑茶を積極的に飲んで、体内の老廃物をどんどん出そう
・3時のおやつは、干し柿とトマトジュースに決まり!


連記事
タイトルとURLをコピーしました